近年、3Dプリンターが身近になり、一般的にも用いられるようになってきました。
その背景には、デジタルが進歩し、スキャナーで読み取ったり、それをPCの中で組み立てたりできるようになり、そこまで専門的な機械がなくても操作可能になったことです。
歯科にも、そのデジタルの世界がかなり浸透し、今では直接お口の中の型を取らずとも、模型がなくとも、歯を作れるようになってきました。
今回、当院の技工物の製作をしてもらっている技工士の一人、荻田さんが「日本技工」という雑誌で「デジタルワックスアップの勧め」という題材で執筆した中で、当院の症例を載せてくれました。
荻田さん、鹿児島県歯科技工士会の学術理事として、当院スタッフの菅原くんとともに活躍中です。
こちらの症例、左上の犬歯~第1大臼歯までのブリッジですが、本当にキレイに装着できました。
3Dでワックスアップという作業をし、それを読み込み製作する技工です。
でも、この雑誌の画素が悪くてあんまりキレイに見えない!と(笑)
では、本当の写真はこちら。。。
毎回書きますが。
確かに何度もかからずササっと終わるのは理想的かもしれません。
私たちも故意に回数を重ねるわけでもないですし、ご足労いただいていることを理解しています。
でも、結果として長期的に安定し、そして機能するものを装着するのに、目先の回数を気にしてはいけないんです。
体の一部を作る、それに多くのスペシャリストが集結していることをご理解ください。
治療途中のご不便もできるだけ少なく、そして結果が最高のものになるよう、私たちも頑張ってまいりますね♪