ブログ

ワクワクする治療♪


 

歯科治療は、痛く辛いものだというイメージがあるかもしれませんが、自分が治っていくことを楽しみに思ってくださる方が共に頑張れます!

 

お年を取られてご自分の歯が少なくなっても、ご自分の歯がどうなって治っていくのかイメージできると治療の途中の違和感や咬みにくさも乗り越えられる!

 

最後には必ずゴールがあるということを分かってもらえたら嬉しいものです♪

 

今回の患者さんは88歳男性。。。
何かあるたびに治療を行ってもらっていたものの、だんだん咬みにくくなってきた、と来院されました。

 

18-04-10-12-19-54-398_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、残っている歯の状態も悪いですし、歯ブラシをするのも難しそう。
そしてどこで咬んでいいのか分からなくなっていました。

 

 

DSC_0073 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、これは3回目の治療の時。
すでにお口の中のコントロールが出来るようになっていて、環境も変わってきているのが分かります。

 

余談ではありますが、加齢と共に機能も低下してしまうお口の中、頑張って磨いてもキレイにならない、磨くのが上手くできなくなっていく…なのではなくて。
キレイにできる環境を整えてもらっていないということもあります。
体の一部で臓器とも言われる歯は、ちゃんと年齢に合った機能を与えてあげるとそれだけでちゃんと答えてくれるようになります。
それも私たち歯科医師、歯科衛生士の役割でもあります!

 

 

18-04-10-12-20-52-744_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、治療が進み、ようやく入れ歯の試適の時。
見た目がキレイ…なのではなくて、機能しそう!うまく咬めそう!
そう、それが機能的で審美的な歯科治療なんです。
そしてそのバランスの取れた治療は長持ちします。

 

次、患者さんが最後のセットにくるのがワクワクすると言ってくれました♡
そんな治療が一番うれしいです!!

「QDT」掲載!!


 

先日発行された4月号の「QDT」に当院のケースが掲載されました!!

 

DSC_0334

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技工士さんの登竜門ともいわれるMaster pieceに載ったのは鹿児島で活躍する技工士「峯崎 稔久」くん。
海外での経験もあり、帰国後、鹿児島でラボを開設しています。

ここ2年くらい、すがデンとのコラボレーションを行い、数例の症例を作成してくれています!

 

DSC_0335

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の患者さんは、妊婦さんでもあったため歯肉の状態を整えるところから当院の衛生士さんが力を発揮してくれました!

 

そして、専門的な話になりますが左上の側切歯は少し内側に入っていて歯冠乳頭の退縮も認められたため、近心の形成量を多く取りました。
また、左上中切歯の唇側の歯肉ラインも少し低めだったため深く形成しマテリアルのS状形態をとってもらうことで歯肉の移動を測りました。

 

 DSC_0336

 

セット時にもおおよそ予定通りの歯肉ラインになってくれてますが、これからメインテナンスの経過中にはもっと理想通りの歯肉になってくれることと思います!

 

患者さんには、先月あたりには元気な赤ちゃんも生まれてくれていることと思います♪
笑顔のお母さんに出会えたことを想像しています!!

隙間の問題


 

歯と歯の隙間が気になります。。。

 

以前より通院していた歯科医院でもご相談されたそうですが、詰めたものがすぐに変色してしまう、と。

 

隙間にはいろいろな原因があるため安易に詰めるだけの治療は困難な場合が多いんです。
歯並び、唇の力、舌の位置、歯周病など。
一度やっても後戻りしては大変です。

 

1 

今回、患者さんとかなりのミーティングを重ね、どうやって治していくか検討しました。

矯正治療も提案しましたが、今回はダイレクトボンディングとラミネートべニア。
真ん中の隙間を残してダイレクトボンディングが終了した状態です。

 

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は真ん中の隙間。。。
さてどうなるでしょうか?

 

何かのきっかけで…


 

ここに来られる患者さんの中には、症状はないんだけれど心配なことがあったりします。

 

今回の患者さんは、長い事、メインテナンスで通院している患者さんでしたが咬み合わせの位置から前歯が強くぶつかってしまう状態ではありました。
そして加齢変化と共に次第に先端部分が薄くなっていくのをご自分で心配するようになっていました。

 

今年の春を迎えるとき、転勤になるかもしれないというきっかけで「どうしてもここで治療を行ってから移動したい」と言っていただき精査に入りました。

 

18-03-17-11-53-35-881_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題点は、
右上の2番目の歯が先天的にないこと。
左右の歯の大きさが違うこと。
咬み合わせの変化によって他の歯へ影響を及ぼさない事。
今後の奥歯などの変化を予測し、治療した歯が長期保存を保てること。

 

そこで、さまざまなテクニックで歯を作成しました。

 

18-03-17-11-54-05-336_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題点となっていた右上の歯がないことや歯の大きさの違いを感じさせないような形態や色遣いで正中の位置を変えずに出来ました。
また、咬み合わせも先端同士で咬んでいたところを唇側へ張り出すことでふくよかな感じになりました。
作ってくれた技工士さんの丁寧さで見えない裏側もご覧の通り。

 

18-03-17-11-54-41-215_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何より患者さんの喜んでくれたその笑顔が一番ですね!
毎日の事、長く使うためにどんなことが出来るのか考えて治療して参ります!

 

 

DSC_0125 (2)

5-D Japan 第9回総会


 

去る3月11日㈰、品川グランドホールにて5-D Japanの第9回の総会が行われました。

 

FB_IMG_1520853794676

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは「絶対に諦めない歯内療法!!」
お二人の歯内療法専門医のお話、、、気持ちの引き締まるお話でした!!

 

そして会員発表では同級生の上妻先生と後輩の増田先生の登壇!!
300名の前での立派な発表に、素晴らしいの一言。

 

同じ歯科医師として、この仕事が本当に素晴らしいものだと感じ、そしてまた歯科医師だからこそ感じられるこの気持ちを大事にしたいと思います。

 

18-03-10-12-42-09-129_photo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間のあった土曜のお昼には、研修医を終えた後に6年お世話になった門前仲町のクリニックへ突撃訪問!
院長やスタッフの元気なお顔を見て参りました。

そして当時からあった回転ずし~まだありました!!!

 

DSC_0700 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今年最初の自分の発表は7月の5-D FST!!
頑張ります笑

 

 

 

訪問歯科診療


 

去る2月9日、鹿児島にある介護の森「オアシスケア」さんに講師として研修会に参加してきました!!

 

1518233635212

 

時間は1時間…ケアマネさんや介護助手、リハビリ職の方々にどうやって「口腔ケア」というものをお伝えするべきか。

最初にご相談いただいた時から考えてまいりました。

そう、結局、ご自分のお口の中を理解するのがいいのではないかと、手鏡持参で参加してもらいました

 

FB_IMG_1518230024246

 

 

題名は「訪問歯科診療における口腔ケアのありかた」とちょっと硬い感じになりましたが副題に~大事な人を守る~としました。

テーマは健康寿命について、口腔細菌について、口腔ケアについて、最後はチームワーク診療についての4つ。

 

1518219610760

 

 

途中、口腔細菌については歯科衛生士の鎌田さんにバトンタッチ。

ほんとはこわ~い口腔細菌、どれだけ皆さんに伝わったでしょうか!?

 

最後は全員で口腔体操を行って終了!!
質疑応答ではやはり皆さん気になる義歯あるある。
どう扱ったらいいですか?どうしてなんですか??

 

 

1518219507026

 

 

今回は盛りだくさんで、きっと忘れてしまうこともたくさんあるかもしれません。

でも、口の中は一番汚い、だから清潔にしなければ健康にはなれない、そして年をとれば取るほどそれに気付き、気付いた時には遅いってことを分かってもらえたらいいです。

鹿児島も要介護者の高齢者が急増する中、歯科としてはどれだけ口の健康を保てるのか。
それは、日々の外来の患者さんへの教育に始まり、治療の質、衛生士の技量にかかっているのは確かな事です。

 

DSC_0272

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院では、車いすのままユニットに来ていただける施設づくりになっています。
自宅訪問とまでいかなくても家族や介護者の方々の協力によってクリニックまで来ていただける場合は、このように座ったままでも治療やクリーニングが可能です。
ご自宅でもクリニックでも場所が違うだけ、する診療は同じですが、ご自宅より明るい照明や優れた機材が揃うため徹底した口腔ケアが可能になります。
いろいろな検討をし、介護の必要な方がより良い環境で治療を受け、専門医のもと美味しく食事をし笑っていられるよう私たちは考えるところにきていると思います!!!

新年明けましておめでとうごさいます


 

新年、明けましておめでとうございます!!
2018年がスタート致しました!!

 

この4月には、開業4年を迎える予定でもあり、今年は新しいことをたくさんスタートしていきたいと思っています♪

 

 

15-12-28-18-25-01-683_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全ては患者さんのため…とは思いつつも、なかなかお伝えしきれないこともあります。
でも最後はその「笑顔」のために!!!

 

 

DSC_0093 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年1年もどうぞよろしくお願い致します。

ママ友前歯♪


 

我が家の娘も5年生になり、小学校生活も残り1年となりました。
小学校のママ友ともだいぶ打ち解けて、ざっくばらんにいろんなお話をしています♪

 

そんなことから、よく歯の相談を受け、治療に来てくれる友達も増えました!!
私からも正直な話…的な話もします(笑)

 

今回のママ友は長年、変色した歯の色の治療を希望。
歯の神経がないから変色したんですが、奥歯もきれいだし「どうして?」と聞いたら「ぶつけた」って。
いわゆる「外傷歯」です。

 

たかが1本前歯でもあなどるなかれ!!
精査せずに治療したら、すぐに歯ぐきの形態変わっちゃう、歯が欠けちゃう、取れちゃうというトラブルがあります。
HPで見たケースは綺麗だったのに、、、を防ぐため、当院では「本当にそこだけで大丈夫?」を必ず行っています。

 

 

DSC_0167 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、どのように変わるんでしょうか???

 

今回も治療には数回の回数をかけました。
歯ぐきのこと、仮歯のこと、清掃のこと、口腔環境のこと。

 

 

DSC_0348 (2)

 

 

それだけかけるから、長期間の変化に対して強くなります。
そして最初の時よりむしろ歯ぐき、きれいになってるでしょ!?

 

喜んでもらえる気持ちから、それが長く続き当たり前のことになりますように。。。

 

 

DSC_0366 (2)

 

第3回 はみがきプロジェクト


 

今年も当院プレゼンツ「はみがきプロジェクト」を行いました!!!

 

「はみがきプロジェクト」は、歯科衛生士さん主体の活動で、1年診てきた診療に関してテーマを決め各々プレゼン形式で発表していく機会になります。
また、同プロジェクトでは、この活動に関することであれば、施設での勉強会の開催・野外活動・ラジオやステージでの公開講座・活躍中の歯科従事者の講師の先生の講演会などなど。
多肢にわたっての活動を行っています!

 

1512034814900

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、会員発表会でしたので、4名で発表♪
今年、東京飯田橋で行われたOJ学術大会での衛生士セッションで発表された当院の衛生士さんの内容も含め、訪問歯科診療に携わる衛生士さんから嚥下やケアの報告もあり、たいへん有意義な内容となりました!!

 

 

DSC_0241

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京や大阪、福岡などの大都市では衛生士さんの発表する機会を得ることが多く、また学術団体やスタディーグループも存在します。

しかし鹿児島ではなかなかそういったチャンスが少なく、また自分自身でプレゼンを組み、患者さんと向き合っていくことが難しいと考えられています。
確かに、今回の参加者も9名とまだまだ大きなグループとは言えませんが、内容は他に引けをとらず考えられた内容で、さまざまな交流を行うことができました♪

 

1512268026394

 

懇親会でも年齢問わずみなさんで笑いっぱなし(*”▽”)

また来年にむけて診療に向き合い、素晴らしいプレゼンを行ってもらいたいと思います!!

 

1512366839769

 

さてさて今年も残るところあと1か月を切りました。

来年早々にも学会発表やスタディーでの発表、雑誌の症例掲載などいろんなお話を頂いています。
日々の診療に加えしっかりとした計画、しっかりとした診療、しっかりとした結果が伴って初めて外への発信が可能なんだと考えています。
関係者の方だけでなく患者さんにどこを見て頂いても恥ずかしくない治療を行っています。
ぜひとも来年もすがわらデンタルクリニックに期待をしてください♡

大活躍!!


 

先日、ひょんなことから、とある人から連絡をもらいました。
それが、2014年ソチオリンピック、女子スキーハーフパイプで銅メダルに輝いた小野塚彩那選手でした!!

 

ダウンロード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女がまだアルペンスキーの国体選手として活躍していたころ、新潟県魚沼にある「勝田屋」にはスキーやスノーボード選手が集っていました。
そこに趣味で楽しむ仲間として遊びに行っていました。
よく「彩那~」と言って共にご飯を食べたり川へ遊びに行ったりしてましたね~♪

今や「日本人初の世界選手権金メダリスト」として大活躍!!

 

9995479c9b1e4dbbc05dfbc388e3f9b7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同じ女性として活躍する姿が私にはとても刺激になりました!

そして何より、まだ無名だった彼女がどれだけの努力をして今の栄光を勝ち得たのか。
考えただけでも、自分のことを見直すことが出来ました!

 

images

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの選手生活!
当然、活躍をして欲しいですがケガなどには気を付けてさらに素晴らしい人生を歩んで欲しいです~
すがわらデンタルクリニックは、これからも小野塚彩那選手を応援し続けたいと思います!!

 

 

バックナンバー

ページ先頭へ戻る